- 小型・軽量で省スペースのタテ長タイプで設置場所を選びまません
- 有機物分解機能、水道水の次亜塩素酸を除去し、農薬等を減少。
- 除菌力があり、浄水機能を備えた水質改質器。
- 水素ナノバブル発生(交流による電気分解で発生)
- 体に優しい高分子化
8リットルタイプ
ウルトラ還元太郎8(HS-398U) 価格 199,500円
飲料用として、「安全でおいしい水」
昔から水は万物の源であり、生命の基盤です。水の良し悪しが体調に変化をもたらすと信じられていて、山奥や山沿いを車で走ると、その噂を聞き遠くから水を汲みに来る人たちの長い列に出くわすことも少なくありません。
その水は『霊水』とも呼ばれ、一般的な水と酸度(ph)やミネラル等の量は同じくらいなのですが、水素ナノバブルが多いことが確認されています。この水素ナノバブルが多いということは、ORP値が低い還元状態になっているということです。そして地下のとても深い場所から湧き出た時点ではこの『霊水』状態であったものも、数日の時間経過により普通の水に変化してしまうのです。
そこでこの『霊水』と同じような状態の水を、家庭で毎日簡単に飲むことが出来ないかと、十数年来の研究を続けてきた結果、交流FM変調による電気分解により実現に至ったのです。
高周波電解によりナノ粒子の酸素・水素バブルが発生し、長時間の保存ができます。
■ナノバブル発生と効果(ナノバブル水素水)
ナノバブルは、高周波電解と衝撃波変調により発生した水素、酸素バブル数は時間と共に増大し、処理時間が長ければ長い程多くなります。
ナノバブルは電解時間3時間で、400ナノでは22万個/mLですが、100ナノの最大発生付近では100~1000倍の数が予想できます。現在では400ナノ測定が最少です。
ナノバブルは水の中で長期に保存できます。粒子が小さいので物を透過する特長があり、容器の中に非接触で水素を注入でき還元水が出来き、無添加化粧品もできます。
野菜に噴霧すると虫の卵の中に水素が入り孵化を阻害します。機械加工水として使用すると、加工液の悪臭、錆を防止し、加工面精度向上、スケール除去等の効果があります。
飲用水に使用すると健康に良く、特長のある水になります。ナノバブル水素水はあまり例のない水ですが、水素力効果、還元力が強力な水です。
■「還元太郎シリーズ」とは?
ウルトラ還元太郎シリーズはフィルター式浄水器とは基本的に構造が異なり、高周波交流電気分解によって、水道水を自然水以上に色々な特徴をもつ『高周波ミネラル還元水』に改質します。
ミネラルは酸素により酸化されやすく、還元されている岩清水でも数日で酸化されますが、『高周波ミネラル還元水』はミネラルも還元して、おいしく有効なミネラルにします。健康志向の今、『高周波ミネラル還元水』をぜひご愛飲ください。 改質器でありながらフィルターを使わず、還元力のみで浄水機能を備えた水素生器です!
- おいしい「ミネラルウォーター」が家庭で毎日、安価にできます。
- ミネラルも還元するので、身体に有効なミネラルが豊富 。
- 中性のミネラル還元水は、料理や炊飯に使うとおいしさが増大!
- 酸化を抑制し、有害物質の除去を助けます。
- 存水素多量発生機能。
- 水素量 最大880ppb。
当社の高周波電流による還元水は酸素が過飽和にありながら還元しているため、脱酸素状態にならず、溶存酸素は還元状態の中では活性酸素になりません。
水素原子ラジカルイオン単位では数時間で消滅しますが、HS改質中にマグネシウム合金板やミネラルに水素ラジカルが吸着し、水の還元状態が長時間維持され、酸化物を凝集沈殿し、除去します。
高周波ミネラル還元水は、ミネラル及び生体に必要な水素・酸素がナノバブルまで小さく分解されて多量に持っていながら還元電位の低い水です。HS式交流電解還元機能水は、日・米・韓国・台湾の特許です。
商標(ミネラル還元水)は当社だけです。
■ウルトラ還元太郎の特長 ~交流30~33KHz(FM変調)の高周波電気分解~
A・B交流電極をオール白金メッキにしました。
だからお手入れが楽チン!
面倒な電極磨きの必要がほとんどなくなりました。
電極周辺に網を取り付けました。
だから水道水中の次亜塩素が短時間で低減され、
さらに農薬などの有機物質が軽減されます。
- 水の表面張力大幅に低下(約20%)
- 水の除菌力がアップし1時間でゼロ近く
- 容器の底に受け皿を付けて、マグネシウム合金板のゴミや、その他の分解物を受け皿で受ける
交流電解のナノ粒子数は還元時間に比例して多くなる酸素・水素のナノバブルは長時間の寿命があります。 食用に限らず、風呂、産業用にもナノバブルが多くなります。
ウルトラ還元太郎8(HS-398U) 8リットルタイプ 価格 価格 199,500円
付属品について
ミネラル濃縮液 ハイレモン
消耗品の「ミネラル還元濃縮液」は、海洋深層水を濃縮し、過剰塩分(NACL)を結晶化し取り除いたものを還元処理したもので、ほとんどの有用ミネラルを含みますので、PH調整のために入れるハイレモン液(酸性)(PH6前後が理想)とともに必ず入れることをお勧めしています。
医王石
容器の底に入れる医王石は石川県と富山県の県境にある標高939mの医王山の岩石をより細かく砕いたもので、歴史的に有名な薬石として知られているものです。
桓武天皇が(約1200年前)この山の高所の岩石の粉末(薬石)を飲んで、健康を取り戻されたと感謝の気持ちを込めて命名されたと伝えられています。
地球の海底深部より隆起した地質は、地球創生以来の超・超々微量元素を含む70種類余りのミネラルで構成されており、そのミネラルのすべては体内では決して合成できないものであり、生理代謝に重要な酵素群や生理活性物質にはそういったミネラルが欠かせません。医王石の持つミネラルが溶けているミネラル還元水を常用することで、健康的な生活をしっかり守ることができるのです。
交流電極を、白金メッキにしたのは
チタン電極のため還元のたびに電極が酸化皮膜に覆われる為
酸化被膜に覆われると電気分解効率が低下してしまいます。
交流電極を白金メッキにする事により、分解効率向上のため白金電極にしました。酸化膜に覆われることなく電極はいつもピカピカです。白金は、交流電流を流しても酸化膜を作らない唯一の金属です。また白金電極での交流電気分解の特長は電極が溶解しないことです。